일본어공부

Day 5: 소지품 묻기 - これは [무엇] ですか。

タンポポ 2025. 2. 28. 07:00
반응형


20일 완성 일본어 학습 타이틀

  1. Day 1: 자기소개하기 - わたしは [이름] です。
  2. Day 2: 현재 위치 말하기 - ここは [장소] です。
  3. Day 3: 좋아하는 것 말하기 - [무엇] が すきです。
  4. Day 4: 날씨 표현하기 - [형용사] + です。
  5. Day 5: 소지품 묻기 - これは [무엇] ですか。
  6. Day 6: 직업 소개하기 - わたしは [직업] です。
  7. Day 7: 취미를 묻고 답하기 - [취미] を しますか。
  8. Day 8: 날짜와 요일 말하기 - きょうは [요일] です。
  9. Day 9: 생일 묻기 - たんじょうびは いつですか。
  10. Day 10: 부정 표현하기 - [무엇] じゃ ありません。
  11. Day 11: 자주 하는 일 말하기 - よく [동사] ます。
  12. Day 12: 목적 말하기 - [무엇] を [동사] ます。
  13. Day 13: 장소에서 약속하기 - [장소] で [동사] ましょう。
  14. Day 14: 부탁하기 - [무엇] を [동사] て ください。
  15. Day 15: 허락 구하기 - [무엇] を [동사] ても いいですか。
  16. Day 16: 경험 이야기하기 - [무엇] を [동사] た ことが あります。
  17. Day 17: 빈도 표현하기 - あまり [동사] ません。
  18. Day 18: 계획 말하기 - [동사 기본형] つもりです。
  19. Day 19: 어떤 동작 전에 준비하기 - [동사 기본형] 前に [동사] ます。
  20. Day 20: 간단한 감상 표현하기 - [형용사] くて [형용사] です。

 

 

 

 

Day 5: 소지품 묻기 - これは [무엇] ですか。

 

 

1. 주문형


これは [무엇] ですか。
의미: 이것은 [무엇]인가요?

 


2. 의미


이 문장은 가까이 있는 물건이나 사물의 이름을 묻는 데 사용됩니다.
これ는 '이것'을 뜻하며, は는 주어를 나타내는 조사입니다.
ですか는 정중하게 질문을 할 때 사용하는 표현입니다.

 


3. 예문

 

 

これは ほん ですか。
이것은 책인가요?


これは スマホ ですか。
이것은 스마트폰인가요?


これは かぎ ですか。
이것은 열쇠인가요?


これは ノート ですか。
이것은 노트인가요?

 


4. 연습 문제


다음 문장에서 [무엇]을 채워 문장을 완성하세요.
これは _______ ですか。


다음 한국어를 일본어로 바꿔 보세요.


이것은 연필인가요?


이것은 시계인가요?


이것은 가방인가요?

 


5. 연습 문제 답


문장 완성하기:


これは ペン ですか。 (이것은 펜인가요?)


これは くつ ですか。 (이것은 신발인가요?)


한국어를 일본어로:


이것은 연필인가요? → これは えんぴつ ですか。


이것은 시계인가요? → これは とけい ですか。


이것은 가방인가요? → これは かばん ですか。

 


6. 여기서 사용한 단어 설명


これ (kore)
뜻: 이것
화자 가까이에 있는 사물을 지칭.


ほん (hon)
뜻: 책
읽을 수 있는 자료나 문서.


スマホ (sumaho)
뜻: 스마트폰
현대적인 전자기기.


かぎ (kagi)
뜻: 열쇠
문이나 자물쇠를 여는 도구.


ノート (no-to)
뜻: 노트
필기나 기록을 위해 사용되는 종이 묶음.

 

 


마무리


소지품이나 물건을 물어볼 때 これは [무엇] ですか는 매우 유용한 표현입니다. 다양한 물건 이름을 넣어 연습하며 대화를 시작해 보세요!
다음 포스팅에서는 **직업 소개하기 - わたしは [직업] です。**를 배워 보겠습니다. 

반응형